素人では難しい屋外の監視カメラ設置
屋外への監視カメラなどの設置にあたっては、まず第一に配線をどうするか、ということが重要になります。
カメラへの配線の処理が雑でありますと、カメラの死角から配線を切断される恐れもあります。
さらに死角を出来るだけ作らない工夫が必要となります。
例え複数のカメラを設置したとしても、角度などによって大きな死角が生じてしまえば、犯罪者などはそうした隙を見逃さず、カメラに映り込まないように侵入されてしまうこともあります。
また、屋外ですので風雨にさらされます。
配線の継ぎ目などに雨などが入り込みますとショートを起こしてカメラ本体を故障させてしまったり、場合によっては火災などの原因となる場合もあります。
そうした悩みを解消できるのがプロに依頼することです。
株式会社塚本無線は長年監視カメラ設置の実績がありますので、どのような形態の建物でも、また屋内外にも関わらずプロとしての見識と経験で最善のカメラ設置を心がけています。
配線も丁寧で目立たず、適切な位置にカメラを設置することで、監視カメラの能力をフルに発揮することができます。
各種メーカーの様々な機能を持つカメラを取り扱っていますので、どのような要望にも応えてもらえます。
公式サイトには問い合わせ用の電話番号も記載されていますし、営業時間内の連絡が難しい場合には、メール対応専用の問い合わせフォームも用意されていますので、企業や店舗のみならず戸建てや集合住宅などへのカメラの設置について気軽に問い合わせられます。